お問い合わせ
イベント
イベント
June 6, 2022

「FOOMA JAPAN 2022」に出展します

「FOOMA JAPAN 2022」に出展します

eyecatch_img

AIロボティクス技術での省人化をミッションとする、株式会社Closer(本社:茨城県つくば市、代表取締役:樋口翔太)は、6月7日(火)~10日(金)まで、東京ビッグサイトで開催される「FOOMA JAPAN 2022 国際食品工業展」に出展いたします。展示会では、ロボットシステムのデモンストレーションを実施いたします。

  • 展示会概要

    【名称】FOOMA JAPAN2022 国際食品工業展
    【会 期】2022年6月7日(火)~6月10日(金) 10:00~17:00
    【会 場】東京ビッグサイト スタートアップゾーン 8S-17(東8ホール)
    【イベントサイト】https://www.foomajapan.jp/

  • 展示概要

    生産ライン省人化小型ロボットシステムによる、包装された商品のばら積みピッキングのデモンストレーションを実施いたします。

  • 展示製品の特徴

    食品生産ラインの省人化に最適化された小型ロボットシステムです。
    導入・運用が簡単で、導入後の作業内容変更も可能であることが強みの、コンパクトロボットシステムです。

    【特徴1 : 小型なシステム】
    人間と同程度のコンパクトなサイズであり、人がいたスペースにロボットを置き換える形で省人化できます。移動可能で簡単にラインの組み換えが可能、設置工事も不要です。低コストで、既存のラインにそのまま導入いただけます。

    【特徴2 : わかりやすく簡単な操作】
    ロボットコントローラーは、スマホのように直感的に理解できる画面デザインです。専門の知識や事前学習がいらず、どなたでも簡単にお使いいただけるため、ライン現場の方でも簡単に操作ができます。

    【特徴3 : 多様な場面へ対応可能】
    午前と午後で別の商品を扱うなどの場合でも、簡単な操作で作業内容を変更することが可能です。ソフトウェアアップデートにより、導入後の機能追加をすることができます。

  • 独自開発のロボットコントローラ

    Closerは、先端技術を使ったロボットコントローラを開発しており、従来自動化が難しかった作業の省人化を実現します。ロボットコントローラを構成する、それぞれの技術要素も独自で開発を行っています。

    【特徴1 : AI画像処理】
    従来の画像処理では、重なった物体、不定形や光による光沢ができる物体の検出が困難でしたが、AI画像処理を開発することでこれらの検出を実現しました。

    【特徴2 : モーションプランニング】
    ティーチングによる繰り返しの動作ではなく、ティーチングレスで最適なロボット動作の生成をすることができます。ロボットの周辺環境に応じて自動で干渉回避を行うなどの動きが可能になり、ばら積みピッキングなどの複雑な動作を実現しました。

    【特徴3 : ユーザーインターフェース】
    スマホに使われるようなモバイルアプリケーションと同様な操作画面を開発し、直感的な操作を実現しました。

まずはご連絡ください!

まずはご連絡ください!

Closerは「お客様に寄り添って考える」ことを大切にしています。
ご質問、デモの依頼、出演依頼など、何でもOKです。
電話でのお問い合わせ
Phone number
受付時間:平日 9:00〜17:00(土・日・祝、年末年始、お盆は営業しておりません。)
フォームでのお問い合わせ
Closerは「お客様に寄り添って考える」ことを大切にしています。
ご質問、デモの依頼、出演依頼など、何でもOKです。
電話でのお問い合わせ
Phone number
受付時間:平日 9:00〜17:00(土・日・祝、年末年始、お盆は営業しておりません。)
フォームでのお問い合わせ
お問い合わせの内容をお選びください*
性*
名*
メールアドレス*
電話番号*
会社名*
役職
メッセージ
ファイルを添付
Home

FAQ

FAQ

工場の作業をCloserのロボットで自動化できるか確認したいです。
詳しくヒアリングをさせていただき、ロボット導入が可能かお答えさせていただきます。まずはお問い合わせください。
投資回収にどれくらいの期間がかかりますか?
自動化する予定の作業に、どれくらいの時間と人が従事しているかによりますが、平均的に2-3年で投資回収ができます。お客様の状況に合わせて概算できますので、お問い合わせください。
助成金の活用はできますか?
ロボットの導入に助成金を活用できる場合があります。その点もアドバイスできますので、まずはお問い合わせください。
ロボットの実物を見たいです。
つくばのオフィスで、ロボットのデモをお見せできます。お越しの際は事前にお問い合わせください。また、主要都市でのロボット体験会の実施や、展示会に出展をしています。
Copyright © 2025 Closer, Inc. | All rights reserved.