株式会社Closer(クローサー、代表取締役:樋口翔太、本社:茨城県つくば市、以下「Closer」)は、福島県および福島イノベーション・コースト構想推進機構が主催する令和5年度Fukushima Tech Create(イノベーション創出プラットフォーム事業) アクセラレーションプログラムに採択されました。
また、2024年1月31日・2月1日に開催されたスタートアップ起業・創業支援プログラム「Fukushima Tech Create 2024成果発表会」に代表の樋口が登壇しました。

■目的
福島イノベーション・コースト構想推進地域(福島県浜通り地域等15市町村(イノベ地域))における様々な挑戦をサポートすることを目的としたプログラムです。
イノベ地域のシーズ・資源・研究成果等の利用、イノベ地域の事業者等との連携等により、起業、新事業展開を行おうとする企業、個人等を専門事業者による伴走支援(アクセラレーション)、イノベーション創出支援助成金、Fukushima Tech Createサポーターによる支援の3つのエンジンにより早期の事業安定化に導きます。
■概要
本プログラムは、株式会社リバネスが、福島イノベーション・コースト構想推進機構より、2023年度福島イノベーション創出プラットフォーム事業の採択を受け運営するものです。
福島県イノベ地域※において、福島イノベーション・コースト構想の重点分野に位置付けている「廃炉」、「ロボット・ドローン」、「エネルギー・環境・リサイクル」、「農林水産業」、「医療関連」、「航空宇宙」の各分野(重点6分野)と「社会・地域課題」に関するビジネス展開を志向するアーリーステージ等にある事業者等を募集し、早期の創業、事業安定化、シーズ等の実用化、事業化等を支援します。
※福島県イノベ地域とは
(※注)福島県の浜通り地域等に位置する15市町村(いわき市、相馬市、田村市、南相馬市、川俣町、広野町、楢葉町、
富岡町、川内村、大熊町、双葉町、浪江町、葛尾村、新地町及び飯舘村)をいいます。
関連プレスリリース